当社のWEBサイトは、お客様により良いサービスを提供するために、クッキー(Cookie)を使用しております。
引き続き、当社WEBサイトを閲覧・ご利用することにより、クッキーの使用に同意したものとみなします。
詳細に関しましてはプライバシーポリシーをご覧ください。
当社は、企業価値を高め、株主、顧客、取引先、地域社会などステークホルダーに信頼され支持される企業となるべく、経営の健全性を重視し、併せて経営環境の急激な変化にも迅速かつ的確に対応できる経営体制を確立することが重要であると考えております
当社の取締役会は、代表取締役社長兼グループCEO 賀賢漢が議長を務めております。その他メンバーは代表取締役会長 山村章、代表取締役副社長 山村丈、取締役 若木啓男、取締役 鈴木孝則、取締役 宮永英治、社外取締役 柳澤邦昭、社外取締役 岡田達雄、社外取締役 下岡郁の9名(うち社外取締役3名)で構成されており、毎月の定例取締役会のほか、重要案件が生じたときは、機動的にその都度、臨時取締役会を開催しております。取締役会は、法令・定款に定められた事項のほか、取締役会規則に基づき重要事項を決議し、各取締役の業務執行の状況を監督しております。取締役会には、すべての監査役が出席し、取締役の業務執行の状況を監視できる体制となっております。また、経営環境の変化に迅速に対応できるよう取締役の任期は1年としております。
当社は、監査役会制度を採用しております。常勤社外監査役樋口隆昌、社外監査役藤本豪、監査役吉田勝の常勤監査役1名及び非常勤監査役2名で構成されており、うち2名が社外監査役であります。監査役会は、監査役会規則において年8回以上開催することを定められており、原則毎月1回開催し、必要に応じて随時監査役会を開催しております。常勤監査役は、取締役会のほか、執行役員会等の重要な会議に出席し、必要に応じて意見陳述を行う等、常に取締役の業務執行を監視できる体制となっております。また、内部監査室及び会計監査人と随時情報交換や意見交換を行うほか、定期的にミーティングを行う等連携を密にし、監査機能の向上を図っております。
業務執行につきましては、現在、執行役員9名[内、男性8名、女性1名/内、取締役4名(内、男性4名)]をそれぞれ担当職務・部門責任者として配置し、業務執行上の役割分担を明確にしており、毎月執行役員会を開催し、取締役会付議事項を含む重要案件について審議しております。
当社では、内部統制システム構築の基本方針を定め、全業務に係る「コンプライアンスガイドライン」「職務権限規程」「業務分掌規程」「内部情報管理規程」「重要情報等開示規定」「営業秘密管理規程」「取引先等秘密情報管理規程」「個人情報保護基本規程」「反社会的勢力への対応方針」「災害時事業継続管理規程」「安全保障輸出管理規程」「リスク管理規定」「内部通報規定」等各種規程を制定し、各組織の業務の役割及び責任を明確にしております。また、2015年5月1日施行の会社法改正に伴い、内部統制システム構築の基本方針を改訂し、業務執行及び監督に係る経営管理組織その他のコーポレート・ガバナンス体制に基づき内部牽制を実施し、リスク管理体制の整備を行っております。また、当社は、後藤法律事務所との法務顧問契約に基づき、業務上必要に応じて法務に関わる助言を受けております。会計監査人であるEY新日本有限責任監査法人とは、監査契約に基づき会計監査を受けており、監査の過程及び監査終了後において指摘等に関する報告を受けております。
取締役 | 監査役 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | 項目 | 社内 | 社外 | 外国籍 | 合計 | 社外比率 | 社内 | 社外 | |||||
2001 | 6月 | 22期 | 取締役に初めて外国人が就任 | 5 | 0 | 1 | 6 | 0% | 1 | 3 | |||
2002 | 23期 | 6 | 0 | 1 | 7 | 0% | 0 | 3 | |||||
2003 | 24期 | 5 | 0 | 1 | 6 | 0% | 0 | 3 | |||||
2004 | 25期 | 6 | 0 | 1 | 7 | 0% | 0 | 3 | |||||
2005 | 6月 | 26期 | 初めて社外取締役を選任 | 4 | 1 | 1 | 6 | 17% | 0 | 3 | |||
2006 | 5月 | 27期 | 内部統制システム基本方針制定 | 4 | 1 | 2 | 7 | 14% | 1 | 2 | |||
2007 | 6月 | 28期 | 役員退職慰労金制度廃止 非業務執行取締役及び監査役に対する責任限定契約締結制度導入 | 5 | 1 | 2 | 8 | 13% | 1 | 2 | |||
2008 | 4月 | 29期 | コンプライアンスガイドライン制定 | 6 | 1 | 1 | 8 | 13% | 0 | 3 | |||
2008 | 10月 | 29期 | 内部統制委員会設置、規程制定 | 6 | 1 | 1 | 8 | 13% | 0 | 3 | |||
2009 | 6月 | 30期 | 取締役任期1年制を導入 報酬委員会設置 | 6 | 2 | 1 | 9 | 22% | 0 | 3 | |||
2010 | 31期 | 3 | 3 | 1 | 7 | 43% | 0 | 3 | |||||
2011 | 6月 | 32期 | 執行役員に初めて女性が就任 | 3 | 3 | 1 | 7 | 43% | 0 | 4 | |||
2012 | 33期 | 3 | 3 | 1 | 7 | 43% | 0 | 4 | |||||
2013 | 5月 | 34期 | 独立役員選任基準制定 | 3 | 3 | 1 | 7 | 43% | 0 | 3 | |||
2014 | 35期 | 5 | 3 | 1 | 9 | 33% | 0 | 3 | |||||
2015 | 7月 | 36期 | コーポレートガバナンス報告書提出 | 6 | 2 | 1 | 9 | 22% | 0 | 3 | |||
2016 | 37期 | 6 | 2 | 1 | 9 | 22% | 0 | 3 | |||||
2017 | 38期 | 4 | 2 | 1 | 7 | 29% | 0 | 3 | |||||
2018 | 3月 | 38期 | 外部機関による取締役会の実効性評価実施 | 4 | 2 | 1 | 7 | 29% | 0 | 3 | |||
2019 | 6月 | 40期 | 譲渡制限付株式報酬制度導入 | 5 | 2 | 1 | 8 | 25% | 1 | 2 | |||
2020 | 1月 | 40期 | リスク管理委員会発足、規程制定 | 5 | 2 | 1 | 8 | 25% | 1 | 2 | |||
2021 | 6月 | 42期 | 取締役に初めて女性が就任 | 6 | 3 | 1 | 9 | 33% | 1 | 2 |